大学のアメリカンフットボールも
いよいよ各地で優勝校が決まり
全国大会へシフトしていきます。
…というわけで!!
中四国学生アメフト連盟さんのオフィシャルサイトにも
一部リーグ優勝校
島根大学WARRIORSの特設ページが登場!!
こちらのトップ画像も私がデザインを
担当させていただきました。
(お写真はfreude! Photosさん撮影)
スポーツ系のものを考えるのは好き。
萌えますなー(//∇//)。
思い返せば…
島根大学は私が中四国リーグとご縁を頂いたころ
一部と二部をいったりきたりでした。
私の記憶が間違いなければ
当初多分二部リーグだったんじゃないかな。
そこからどんどん強くなっていって
一部常連校になり、
さらに今年初優勝をついに遂げることに!!
歴史的な瞬間で優勝の余韻に
たっぷり浸ってもらいたいところですが
まだまだここから全国への道がはじまります。
そういうこともあり
新しい轍を史上に刻む…
new track on history
というフレーズを選んでみました。
ちなみにうっすら後ろに見える言葉は
MAKE THINGS HAPPEN
事を起こせ⇒やってやろーぜ!
みたいなイメージです。
ぜひやっちゃってほしい!!
しかし…
この全日本のシステムが
2009年に始まってから
中四国が初戦を勝ったのは
実に2009年以来…という現実( ▽|||)。
なんとしても勝って欲しい!!
ぜひ、引き続き頑張って欲しいです。
GO!! 島根大学WARRIORS!!ヽ(´▽`)/
ーーーーーーーーー
全日本大学アメリカンフットボール選手権
西日本代表校 1回戦
中四国代表校 vs 北陸代表校
11/6 13:00キックオフ
@広島広域公園第二球技場
ーーーーーーーーー
私も見に行く予定です!
現地で見かけたら気軽に声かけてください。
あ!!
試合中はぜひ
インスタグラムとツイッターで
#中四国af
をつけて発信をお願いします!ヽ(´▽`)/
中四国でアメフトをぜひ盛り上げて行きましょう。
(…って私は連盟の人じゃないですが←単なるアメフト好き)
詳しくはこちらをどうぞ♪
中四国のアメリカンフットボールを盛り上げよう!〜ハッシュタグ #中四国af をつけてぜひ発信を!
全日本のチケット裏側にも
この企画について書いておりますので
ぜひご覧くださいね^^。
サービスメニュー
その楽しさ、魅力を存分に伝えてみませんか?
めいっぱい伝えるためのお手伝いをさせて頂きます。
★フォト系サービスメニュー[制作・編集者向け]
★デザイン系サービスメニュー
お問い合わせ メールフォーム
まずは気軽にお問い合わせください!
https://blog.petit-note.com/?page_id=2
とも’s メディア
・Facebook
[お友達申請&フォローお気軽に。基本承認致します。]
https://www.facebook.com/vitamincolor39
・Twitter
[フォロー&リツイートお気軽に。]
https://twitter.com/vitamincolor39
・Instagram
[覗いて見てくださいね♪]
https://www.instagram.com/vitamincolor39/
16人16色の好きを仕事に[かさこ塾広島1期マガジン]
★ 詳しい内容はこちらをご覧ください!!
下記の専用メールフォームに
必要事項を記入の上送信してください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/c5e92d69107343
人材カタログ的なつくりです。
かさこ塾ではない方こそ是非お気軽にどうぞ!!
なお、広島の方はこちらのお店でも
手に取っていただけます。