VALUを始めてから約1ヶ月。
始めて「優待」なるものをお願いしました。
私はどちらかというと、プロフィールからおもしろそう!!何かわくわくする!と思うとVALU応援させていただくことが多かったこともあり、あまり優待を決め手にということをしてこなかったので、実は、優待を使わせて頂くのは初めて。
お初は、青木裕一さんの優待でした^^。
ーーーーーーー
青木裕一さんのVALU
https://valu.is/yuichiaoki
ーーーーーーー
青木さんのVALU応援させていただいたのは、
現在、野菜の魅力を広く伝えるべく、「野菜は人を幸せにする」をテーマに、CMを自社制作しています。
制作したCMは、カンヌ広告祭に出品予定です。
今後1年に1作品を目標に、制作していきます。
いつか農家初の、カンヌ広告祭グランプリを獲得できたらと思っています。
と書かれていたプロフィールを読んで純粋にすごい!夢があるなぁ!!と思ったから。凄いこと考える人いるんだなって。
そんな折、先日「季節の野菜9種類を詰め合わせた無農薬の野菜セット」という優待を発表されたので、頼んでみることにしました。
ホームページを拝見していても、土からこだわって作られてる様子が伝わってきますし、とっても楽しみにしていたら、どーーーんとたくさん届いて、もうびっくり。こんなにいいのかなと思うほど。
私の元に届いたのは、ピーマン、長ネギ、ズッキーニ、白なす、モロヘイヤ、かぼちゃ、にんにく、じゃがいも、たまねぎ。どれもとてもおいしかったです。
丁寧に一種類ずつラッピングされていて、お野菜の名前も書いてあったりして凄く親切。お人柄が伝わってきます。
こんな風に楽しんで頂きました!と青木さんにお伝えたいこともあり、おいしかった気持ちをどーんと伝えたいこともあり、この記事を書いてます。書いてると思いだしてきますね。
モロヘイヤはサラダとスープに。
ピーマンは鶏肉とオイスター炒めに。にんにく入りで。豚肉とじゃがいもとピーマンで炒めてもおいしかったです^^。
長ネギは肉巻きにして甘さをたっぷり味わいました。青い部分はネギオイルに。
カボチャは塩煮で甘さを楽しみ。
カボチャ、切れっ端を待ちきれず(笑)ナマで食べてみたんですが、これがナマでもいけることにびっくり。しゃっくしゃくでおいしかったです。
白なすはチーズのせでステーキにしました。確かに普通のなすよりとろとろがすごい!
ズッキーニはじゃがいもとマリネに。これ旦那さんに特に大好評!
色々楽しい一週間でした!
生産者さんが見えるってやっぱり楽しい
今回も改めて思ったのは、生産者さんが見えると、より「無駄なく使おう」とか、「味わってちゃんと食べよう」とか、意識が食材にちゃんと向くってこと。
そのものはもちろん、その先に人が見えるというのは本当に楽しい!って感じました。やっぱり人が見えるカタチ作りって大切なんだろうなと感じました。
送ってもらったモノが知らないものだと、ちゃんと調べてみようと思うし、それで興味が深まったり。
私は白なすという存在は知ってたけど手にしたのは初めてで、どうやって食べるのがいいのかなぁ?とやっぱり調べるところからスタート。別名とろなすと呼ばれるほどとろとろな食感を味わえるとあり、焼くのがオススメとあったのでそのようにしてみました。
自分で買うとどうしても無難になりますが、お任せするとこのような自分が手にしたことない食材が届くこともあり、これも楽しいです。
知ってるはずのものでも違いが分かると楽しい
今回ピーマンだろうなぁと思ったけど、細長くて、しっかりしてるから、これはピーマンぽいけど違う何かなのかな?と思ってお聞きしたら、「細長い種類のピーマンですよ」と教えていただくということがありました。私がなぜ違うかもと思ったのかというと、食感が明らかにしゃっきしゃきで普段食べてるものと違ったから。炒めてもくたっとなることなくホントにおいしかったです。
ズッキーニも形が様々で思わず写真撮っちゃいました。かわいい〜!こんな種類があるとは!です。
そしてにんにくもやはり香りが高いですねー。皮をむく前から違うなーと思いましたがやっぱりこういうものを手にすると、「にんにくはパワーのミナモト」っていうけど、パワーがちゃんと詰まったモノを選ばないとそうじゃないんだろうなとつくづく。
あと、根菜類の甘みが普段食べてるものよりもとてもしっかりしてるなぁと思いました。
いろんなコトを感じると、また別途その人から頼みたくなりますね。そして生産者さんが見えてるって凄く素敵。大事に食べようと思うし、私自身も丁寧に生きれる気がします。
すてきな優待、まるっと楽しませていただきました。
青木さん、本当にありがとうございます。
青木さんの夢も引き続き応援していますねヽ(´▽`)/。
インフォメーション
無農薬野菜の宅配 青木農家
http://yuuny1.moto-nari.com
青木裕一さんのVALU
https://valu.is/yuichiaoki